宅配買取の流れ

お申し込み方法、梱包の方法をお選びください

お申込み方法を選択してください

  • Webから
  • お電話から

レコードを送る方法を選択してください

宅配キット
を使う
自分の箱
で送る

無料でダンボール・ガムテープ・梱包資材をお送りいたします。

ご自身でダンボールをご用意される方は無料でご自宅まで集荷依頼いただけます。

Webからお申し込み →
宅配キットをご利用する
場合の流れ
Webからお申し込み →
ご自身で箱を用意する
場合の流れ

  1. 宅配キットのお申し込み
  2. お申し込み
  3. お品物を梱包
  4. マイページへアクセス
  5. 発送手続き
  6. 発送手続き
  7. マイページへアクセス
  8. 本人確認書類の登録
  9. お振込先口座情報の登録
  10. 査定結果に返答
  11. 本人確認について
  12. 成立金額をお受け取り!
  1. 宅配キットのお申し込み

    1. お申し込みフォーム」にて「宅配キットを使う」「自分の箱で送る」を選択の後、
    ご希望の箱数をお選びいただき、必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。
    宅配キットは1~3日程度でお届けいたします。
    ご注意 宅配買取をご利用の際は必ずご利用規約をご覧の上ご利用ください。 宅配買取のお申し込みをしていただいた時点にて、ご利用規約に同意していただいたものとさせていただきます。 天候不良や道路状況等により、宅配キットがお手元に届くまでお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。

  2. お品物を梱包

    1. 届いたダンボールを組み立て、お品物を梱包します。 2. お送りいただける合計ダンボール数をダンボールの側面にご記入ください。 1. お手持ちのダンボールにお品物を梱包します。 2. お送りいただける合計ダンボール数をダンボールの側面にご記入ください。

    【ご案内】

    ダンボールの中身はできるだけ詰めて梱包し、お品物が輸送中に動かないようにすると破損を防ぐことができます。 お品物の付属品(帯、歌詞カード / ライナーノーツ、ポスター等)がある場合はぜひ同梱ください。査定金額に大きく影響する場合がございます。 箱が余った場合は処分していただいて構いません。 ご注意 配送中の商品破損につきましては、弊社は一切責任を負えません。割れ物の梱包には同梱のエアキャップをご活用ください。

  3. マイページへアクセス

    1. 梱包が完了したら、発送手続きのためにマイページへアクセスしてください。 1. 発送が完了したら、本人確認書類登録・お振込先口座登録のためにマイページへアクセスしてください。
    マイページはこちら

    ご注意 マイページはお申し込みいただいた後にログイン可能となります。 初めてログインされる方はお申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ専用URLをお送りしております。
    まずはそちらからログインパスワードの設定をお願いいたします。

  4. 発送手続き

    1. 発送の準備ができたら、以下のいずれかのお申込み時に選択した方法で弊社までお品物をお送りください。

    自宅へ取りに来てもらう(集荷)

    自宅へ取りに来てもらう(集荷)

    ヤマト運輸がご自宅までお品物を取りに伺います。その際、ドライバーが印字済みの伝票(送料弊社負担)をお持ちしますので、そちらをご使用の上発送をお願いいたします。

    ヤマト運輸の営業所に持ち込む

    ヤマト運輸の営業所に持ち込む

    お近くのヤマト運輸の営業所にお品物をお持ち込みいただけます。QRコードを発行いたしますので、ご提示ください。
    ※QRコード有効期限:2週間

    ファミリーマート・PUDOに持ち込む

    ファミリーマート・PUDOに持ち込む

    お近くのファミリーマートもしくはPUDOステーションにお持ち込みいただけます。QRコードを発行いたしますので、ご提示ください。
    ※QRコード有効期限:2週間

    ご注意 お品物をお送りいただく際の送料はかかりません。無料でご利用いただけます。 いずれの発送方法でも、お客様ご自身で発送用伝票をご用意いただく必要はございません。

  5. マイページへアクセス

    1. 梱包が完了したら、発送手続きのためにマイページへアクセスしてください。 1. 発送が完了したら、本人確認書類登録・お振込先口座登録のためにマイページへアクセスしてください。
    マイページはこちら

    ご注意 マイページはお申し込みいただいた後にログイン可能となります。 初めてログインされる方はお申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ専用URLをお送りしております。
    まずはそちらからログインパスワードの設定をお願いいたします。

  6. 本人確認書類の登録

    【ご案内】

    初回ご利用時は必ずマイページから本人確認書類の登録をお願いいたします。

    1.マイページトップから「本人確認手続き」を選択します。 2.表示に従って本人確認手続きを行います。
    本人確認手続きでご利用可能な書類

  7. お振込先口座情報の登録

    【ご案内】

    初回ご利用時は必ずマイページからお振込先口座の登録をお願いいたします。

    1.マイページトップから「お振込先口座登録・確認」を選択します。 2.「お振込先口座登録」を選択し、ご希望の金融機関、支店を選択の上、口座番号と口座名義を入力します。 3.「保存」ボタンを押して完了です。

    一度登録したお振込先口座情報はマイページに保存され、2回目以降の買取依頼では
    この手順を省略できます。
    お振込先口座情報の変更があった場合は、再度上記の手順から登録をお願いします。

  8. 査定結果に返答

    1.査定が完了するとマイページトップの「次のアクション」に「査定結果に返答する」と表示が出ます。
    こちらより査定金額、内訳をご確認ください。
    2.査定内容にご納得いただけましたら「買取を承諾する」ボタンを押して返答完了です。
    ご返却をご希望の場合は「返却を希望する」ボタンを押してください。
    ご注意 お振込前でも、買取に合意いただいた後のご返却は承りかねますので、ご了承ください。 ご返却時の送料はお客様ご負担となりますので、予めご了承ください。 一部のみのご返却はトラブル防止のためお断りさせていただいております。 お申し込み時に「自動承諾」をお選びいただいた場合、査定結果の通知・承諾をスキップしてそのままお振込手続きとさせていただきます。

  9. 本人確認について

    査定金額によっては、古物営業法で定められた「非対面取引における本人確認」が必要となる場合がございます。
    本人確認の方法は【お取引の過程で確認要件を満たしている場合】と【別途お手続きが必要な場合】がございます。
    【別途お手続きが必要な場合】は弊社より改めてご連絡させていただきますので、案内に従ってご対応をお願いいたします。

  10. 成立金額をお受け取り!

    査定結果へのご返答を確認後、ご指定のお振込先へ成立金額をお振込いたします。

レコードを送る方法を選択してください

宅配キット
を使う
自分の箱
で送る

無料でダンボール・ガムテープ・梱包資材をお送りいたします。

ご自身でダンボールをご用意される方は無料でご自宅まで集荷依頼いただけます。

お電話からお申し込み →
宅配キットをご利用する
場合の流れ
お電話からお申し込み →
ご自身で箱を用意する
場合の流れ

  1. 宅配キットのお申し込み
  2. 集荷お申し込み
  3. 買取依頼書を記入
  4. 本人確認書類のコピーを用意
  5. お品物、必要書類を梱包
  6. 発送手続き
  7. 査定結果に返答
  8. 本人確認について
  9. 成立金額をお受け取り!
  1. 宅配キットの集荷お申し込み

    1.お電話にてお申し込み下さい。宅配キットは1~3日程度でお届けいたします。 1.お電話にてお申し込み下さい。この際、必要事項や発送予定の箱数をお尋ねします。
    フリーダイヤル:0120-565-756
    お電話受付時間:24時間受付中

    ご注意 宅配買取をご利用の際は必ずご利用規約をご覧の上ご利用ください。 宅配買取のお申し込みをしていただいた時点にて、ご利用規約に同意していただいたものとさせていただきます。 天候不良や道路状況等により、宅配キットがお手元に届くまでお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。
    集荷依頼可能な時間帯は以下の通りです。
    指定可能な時間帯 集荷受付締切時間
    08:00 ~ 13:00 当日09:30まで
    14:00 ~ 16:00 当日13:30まで
    16:00 ~ 18:00 当日13:30まで
    17:00 ~ 18:30 当日13:30まで
    ※翌日以降の集荷予約は、
    どの時間帯もご指定可能です

  2. 買取依頼書を記入

    1.宅配キットに同梱されている買取依頼書の「お客様情報」及び「お振込先口座情報」をご記入ください。 1.以下から買取依頼書を印刷し、「必須項目」及び「お振込先口座情報」をご記入ください。

    買取依頼書はこちら

    ご注意 18歳未満の方は「保護者同意欄」にもご記入ください。

  3. 本人確認書類のコピーを用意

    1.本人確認書類のコピーが必要となります。以下のいずれかをご用意ください。

    マイナンバーカードのイラスト
    マイナンバーカード
    (表面のみ)
    運転免許証のイラスト
    運転免許証
    (両面)
    健康保険証のイラスト
    健康保険証
    (両面)
    在留カードのイラスト
    在留カード
    (両面)

    ご注意 上記4点以外の書類はご利用いただけませんのでご了承ください。 マイナンバーカードの場合、表面の性別・臓器提供意思表示欄のマスキング(塗りつぶし)が必須となります。 マイナンバーカードの裏面は、提出しないでください。 運転免許証の場合、障害や病歴がわかる情報(免許の条件等)・臓器提供意思欄のマスキング(塗りつぶし)が必須となります。 健康保険証の場合、表面の記号・番号・保険者番号・QRコード・枝番のマスキング(塗りつぶし)が必須となります。

  4. お品物、必要書類を梱包

    1. ダンボールを組み立て、お品物・買取依頼書・本人確認書類のコピーを梱包します。 2. お送りいただける合計ダンボール数をダンボールの側面にご記入ください。 3. 宅配キットに同梱されている「依頼書在中」シールをダンボールの側面に貼付してください。
    ダンボールが複数ある場合は、買取依頼書を入れたダンボールに貼付してください。
    1. お手持ちのダンボールにお品物・買取依頼書を梱包します。 2. お送りいただける合計ダンボール数をダンボールの側面にご記入ください。 3. ダンボールの側面に「依頼書在中」とご記入ください。ダンボールが複数ある場合は、買取依頼書を入れたダンボールにご記入ください。

    【ご案内】

    ダンボールの中身はできるだけ詰めて梱包し、お品物が輸送中に動かないようにすると破損を防ぐことができます。 お品物の付属品(帯、歌詞カード / ライナーノーツ、ポスター等)がある場合はぜひ同梱ください。査定金額に大きく影響する場合がございます。 箱が余った場合は処分していただいて構いません。 ご注意 配送中の商品破損につきましては、弊社は一切責任を負えません。割れ物の梱包には同梱のエアキャップをご活用ください。 発送用の伝票は集荷時にヤマト運輸のドライバーがお持ちします。お客様ご自身で伝票をご用意いただく必要はございません。

  5. 発送手続き

    1. 梱包が完了したら、以下のフリーダイヤルから集荷依頼を行い、お品物を発送してください。
    フリーダイヤル:0800-100-1230
    お電話受付時間:24時間受付中

    2. 予約した日時にヤマト運輸が伺います。
    その際、ドライバーが印字済みの伝票(送料弊社負担)をお持ちしますので、そちらをご使用の上発送をお願いいたします。

    ご注意 お品物をお送りいただく際の送料はかかりません。無料でご利用いただけます。 お客様へのご対応は「自動音声ガイダンス」による受付となります。音声案内に従って操作してください。 キット到着後、2週間以内を目安にご返送ください。 集荷依頼可能な時間帯は以下の通りです。
    指定可能な時間帯 集荷受付締切時間
    08:00 ~ 13:00 当日09:30まで
    14:00 ~ 16:00 当日13:30まで
    16:00 ~ 18:00 当日13:30まで
    17:00 ~ 18:30 当日13:30まで
    ※翌日以降の集荷予約は、
    どの時間帯もご指定可能です

  6. 発送手続き

    1. お申し込みの際に希望された日時にヤマト運輸が伺います。 2. ドライバーが印字済みの伝票(送料弊社負担)をお持ちしますので、そちらをご使用の上発送をお願いいたします。 ご注意 お品物をお送りいただく際の送料はかかりません。無料でご利用いただけます。

  7. 査定結果に返答

    1.査定完了後、お電話で査定結果をご連絡いたします。 買取依頼書にメールアドレスを記入された方は、メールでご連絡いたします。 ご注意 お振込前でも、買取に合意いただいた後のご返却は承りかねますので、ご了承ください。 査定額にご納得いただけない場合は、お品物をご返却させていただくことも可能です。
    ご返却時の送料はお客様ご負担となりますので、予めご了承ください。
    一部のみのご返却はトラブル防止のためお断りさせていただいております。 お申し込み時に「自動承諾」をお選びいただいた場合、査定結果の通知・承諾をスキップしてそのままお振込手続きとさせていただきます。

  8. 本人確認について

    査定金額によっては、古物営業法で定められた「非対面取引における本人確認」が必要となる場合がございます。
    本人確認の方法は【お取引の過程で確認要件を満たしている場合】と【別途お手続きが必要な場合】がございます。
    【別途お手続きが必要な場合】は弊社より改めてご連絡させていただきますので、案内に従ってご対応をお願いいたします。

  9. 成立金額をお受け取り!

    査定結果へのご返答を確認後、ご指定のお振込先へ成立金額をお振込いたします。