アニメレコードはいくらで売れる?高価買取や買取のポイントをご紹介!

かつて音楽の主役だったレコード。CDや配信サービスの普及で一時は姿を消したように見えましたが、ここ数年、アナログレコードの人気が世界的に再熱しています。

具体的には…

  • ・音質の温かみや奥行きを楽しむ”音質派”が増加
  • ・ジャケットデザインの美しさ、アート性への注目
  • ・若年層の「レトロカルチャー」志向
  • ・海外での”Japanese Vinyl”ブーム

こうした流れの中で、現在アニメ関連のレコードにも再び注目が集まっています。中古市場では、状態が悪く・流通量が少ないアニメレコードに思わぬ高値がつくことも…。

「昔集めたまま眠っているアニメレコードが、実はプレミア化していた…!」そんなケースも珍しくありません。

そこで今回は、アニメレコードの買取価格や少しでも高く売る方法について詳しく解説していきます!

アニメレコードって?人気の理由は?

アニメレコードとは

アニメレコードとは、アニメ作品の主題歌・挿入歌・サウンドトラック・イメージアルバムなどを収録したレコードのことです。

LPやEPはもちろん、ピクチャー盤やソシノートといった多種多様な形態があります。

特に、70年代~90年代のアニメ作品を中心に、現在でも根強いコレクター人気があります!

再注目の理由は…?

デジタル全盛の現代において、なぜ再びこの「アニメレコード」が脚光を浴びているのでしょうか。

アニメレコードが再び注目されている理由には、次のような要素があります。

1.ファンコレクションとしての魅力

ファンにとって、「好きな作品の音源」は単なるデータではありません。

CDや配信では得られない「モノとして所有する喜び」こそがアナログレコードの醍醐味です。

2.希少性・限定性

当時のアニメレコードは、一般的な邦楽のポップスレコードなどと比べるとプレス数が少ないものが多く、現存数も限られています。

そのため、時を経るごとにその希少性が高まり、ヴィンテージアイテムとしての価値が上昇しています。

3.海外需要

日本アニメの世界的な人気の高まりは、レコード市場にも影響を与えています。

海外のアニメファンやレコードコレクターからの人気も高く、注目されています。

国境を超えた需要の増加が、アニメレコードの再評価をさらに後押ししています。

4.音質・デザインの再評価

アナログ特有の音の柔らかさや、アートとしてのジャケットの美しさも再評価されています。

音楽メディアとしてだけでなく、インテリアやアートピースとしても注目を集めています。

買取相場は…?

アニメレコードの一般的な買取相場は1,000円~2,000円程度です。

しかし、中には5,000円~20,000円前後で買取されているタイトルや、100,000円を超える希少なレコードもあるんです…!

では、高価買取が期待できるアニメレコードのタイトルや高価買取されやすい傾向のあるレコードについて、詳しく見ていきましょう。

高価買取が期待できるタイトル

影山ヒロノブ/ドラゴンボールZ「チャラ・ヘッチャラ」(CK-837) ¥10,000
久石 譲/魔女の宅急便 サントラ音楽集(35AGL-3067)

※条件:専用段ボール外箱/卓上カレンダー/シャープペン

¥10,000
若草恵 / ユリシーズ31BGM集(K25G-7297)

※条件:帯付

¥12,000
牛尾憲輔/リズと青い鳥(none) ¥120,000

高価買取されやすい傾向のあるレコード

高価買取されやす傾向は、どんなものか見ていきましょう。

  • ・サウンドトラック・主題歌・劇伴などの音源(例:ジブリ作品、ドラゴンクエストなど)
  • ・海外人気がある作品(例:ドラゴンボール、Akira、シティーハンターなど)
  • ・流通量が少ない/マイナーだけどコアなファンがいる作品(例:ユリシーズ31、闘将!!拉麺男、銀牙など)
  • ・当選品・初回限定仕様・特典・ピクチャーレコードなどの付加価値があるもの(例:リズと青い鳥など)

あなたの家に眠るレコードに、当てはまるものがあるかも…!ぜひ、探してみてください!

アニメレコードを高く売るには…?

「捨てるしかないか…」と思うアニメレコードでも、少し工夫すると査定額がアップする可能性があります。

どのような状態だと高く売れやすいのか、解説していきます。

1.付属品・特典を揃える

帯・歌詞カード・ブックレット・ポスターなどが揃っているかを確認。

欠品があると査定額が大きく下がります

2.クリーニングで印象アップ

軽いホコリやカビは、柔らかい布や専用ブラシで軽く拭くだけでも印象が改善します。

ただし、注意点があります。無理な研磨・アルコール使用はNGです。

3.タイミングを狙う

新作アニメの公開や、関連イベントの開催時期には需要が高まります。

話題が再熱している時期に売るのがベストです!

4.売り方を工夫する

買取には様々な方法があります。

具体的には…

  • ・店頭持ち込み買取
  • ・宅配買取
  • ・フリマ/ネットオークション

など、ご自身の生活スタイルに合わせて買取の方法を選んでみましょう。

買取の方法について詳しく解説!

「売り方の工夫」でさらっとご紹介した様々な買取方法について、詳しく解説していきます。

ここでは、代表的な3つの買取方法(店頭・宅配・フリマアプリ)について、それぞれの特徴・メリット・デメリットをご紹介します。

《店頭持ち込み買取》

  • ■特徴   :店頭に直接持ち込み、その場で査定・現金化が可能
  • ■メリット :即日現金化が可能/対面査定で安心感がある
  • ■デメリット:近くに店舗がないと利用しづらい/大量に持ち運ぶのが大変

《宅配買取》

  • ■特徴   :キットで梱包して発送、査定後に振込入金
  • ■メリット :全国対応/自宅で完結/大量でも送れる
  • ■デメリット:査定~入金まで数日かかる/返金手続きが可能な場合も

《フリアアプリ・ネットオークション》

  • ■特徴   :メルカリやヤフオクで個人間取引
  • ■メリット :自分で価格設定/希少品は高額売却のチャンス
  • ■デメリット:出品・発送の手間/クレーム・トラブルの可能性

このようにさまざまな買取方法があります。

ただし、買取総合店などでアニメレコードの店頭持ち込み買取を実施している店舗はあまり多くないため、お近くの買取総合店では対象外となる可能性があります。

フリマアプリ・オークションの場合でも、購入者とのとトラブルが多発しているため、安心してアニメレコードを売るなら宅配買取がおすすめです。

アニメレコードを売るなら、宅配買取の「ビーレコード」へ

とにかくラクに一気に片付けたい方には、ビーレコード」の宅配買取をおすすめします!

「アニメレコード以外にも、もう聴かないたくさん家にあるな…」という方は必見です。

最後に「ビーレコード」のおすすめポイントをご紹介します。

1.箱に詰めて送るだけでレコードが売れる!

無料でプレゼントする梱包キットに売りたいカセットテープを詰めて送るだけで、家から出ずに完結できます!

申込~査定完了まで、手数料は完全無料です。

お値段がついたお品物はすべて1点ごとの明細をお出しします。

2.どんな状態のレコードでも大歓迎!

どんな状態のレコードでもOKです。

レコードに多少のキズがあってもご安心ください。

キズや汚れがあるコンディションの悪いレコードや、帯や歌詞カードが無い状態のレコードしっかりと査定させていただきます。

残念ながらお値段のつかなかったお品物に関しましては、お客様のご了承をいただけましたら無料でお引取りします。強制的に送り返すことはいたしません。

3.アニメレコード以外のどんなジャンルでも査定OK!

「価値のないレコードの買取は断られた…」ということはありません。

ビーレコードでは、どんなジャンルのレコードでも査定対象です!

売れずに手元に戻ってきたレコード、もう一度売ってみませんか?

4.「大量」も「1つだけ」の査定もお任せください!

売りたいレコードが大量にある方も、1つだけ売りたい方もお任せください。

ビーレコードでは、レコード1つから買取可能です。さらに数百点・数千点と大量のレコードであっても1点ずつ丁寧に査定させていただきます。

「どんなジャンルを何枚送るか」のような入力も不要です。

▼詳しくはこちら▼

ビーレコードを詳しく見るボタン

まとめ

レコードは、ただの懐かしいメディアではなく「作品を彩る音の情景」です。

「昔、主題歌のシングル盤を集めていた」「まだ聴けるけどプレイヤーがない」

そんなレコードがあるなら、それは、誰かにとっての”探し求めていたあの1枚”かもしれません。

 

大切にしてきた大事な作品のレコードだからこそ、その価値をしっかりと見てくれるビーレコード」でもう一度その感動を届けてみませんか?