古いレコードは処分より売るのがおすすめ!買取方法や買取相場を紹介
ご自宅やご実家の整理中に大量のレコードが出てきたらどうしますか?
「古いしボロボロだし捨てようかな」と思う人が多いと思いますが、是非レコードを捨てるのでなく、売ることを検討してみてください。
レコードっていくらで売れるの?
どうやって売ればいいの?
この記事ではこんな方に向けて書いています。古いレコードを処分するより売るのがおすすめの理由についてお話していきたいと思います。
BeeRecord(ビーレコード)には、レコードの専門査定士が在籍しています。
・キズや汚れがあるレコード
・帯や歌詞カードがないレコード
・他社で査定を断られたレコード
どんなレコードでもすべて査定対象です。
▼詳しくはこちら▼
古いレコードを処分する方法は?
古いレコードをゴミとして処分する場合、分別方法は地方自治体によって異なります。
燃えるゴミなのか燃えないゴミなのかの判別はもちろん、量によっては処分が有料となることもあります。
また、レコードを捨てようと思うとかなりの重さになります。それをゴミ捨て場まで持っていくのも大変ですね。
レコード人気再燃!古いレコードの買取価格が上昇中
古いレコードって買い取ってもらえるの?と思われる方に朗報です。
実は今、レコードの買取価格はどんどん上がってきているんです!
レコードはちゃんと保存しないとディスクが反ってしまったり、カビが生えてしまったりと管理が大変なもの。
そんな不便さから、CDの登場によってレコードは一度衰退したのですが、デメリットのはずだった「面倒くささ」と「昭和レトロさ」が若者を中心に人気となり、ブームが再燃!
まさに今、レコード市場がかなり盛り上がっているんです。そのため需要が高くなり、買取価格も上昇傾向になっています。
高価買取されているタイトルを紹介
お次は、レコード詳しい買取価格と、音楽ジャンルごとの買取相場をご紹介します。
邦楽ポップス・ロックの高価買取タイトル
山下達郎や竹内まりやなどの邦楽ポップス/ロックは、洋楽ポップス/ロックと比べると全体的に買取相場は下がりますが、5,000円以上の買取価格が付くものがたくさんあります。
邦楽ポップス/ロック全体の買取相場としては500円前後です。
ただし、演歌や落語などは需要が少ないため買取自体していないお店も多いです。
タイトル | 買取価格 |
荒井由実「ひこうき雲」(ETP-9083) | 60,000円 |
久石 譲「魔女の宅急便 サントラ音楽集」(35AGL-3067) | 36,000円 |
テレサ・テン(鄧麗君)「ジェルソミーナの歩いた道」(28MX 1026) | 30,000円 |
大瀧詠一「恋の汽車ポッポ」(BS-1465) | 25,000円 |
山下達郎「The RCA/Air Years LP Box 1976-1982」(BVJR-17001~9) | 20,000円 |
洋楽ポップス・ロックの高価買取タイトル
ビートルズやピンク・フロイドなど、60~70年代にリリースされた洋楽ポップス/ロックは世界的にみても人気が高く、他の音楽ジャンルよりも買取価格が全体的に高い傾向にあります。
買取相場は500~1,000円ほど。また、プレスされた枚数が少ないレコードだと、1万円以上の売値が付くものも数多くあります。
タイトル | 買取価格 |
Bob Dylan「Bob Dylan!」(YS-537-C) | 40,000円 |
King Crimson「In The Court Of The Crimson King」(P-8080A) | 40,000円 |
Nirvana「Local Anaesthetic」(SFX-7381) | 24,000円 |
Jimi Hendrix&Curtis Knight「How Would You Feel」(TOP-1223) | 12,000円 |
Neil Young「Neil Young」(P-8121R) | 10,000円 |
ジャズの高価買取タイトル
ジャズはポップス/ロックに勝るとも劣らないほど世界中で人気の音楽ジャンルで、買取相場は100~500円ほど。
さらに、ブルーノートやリバーサイドといった人気レーベルから発売されたジャズのレコードは人気が高いので、買取価格が1万円以上になるものもたくさんあります。
タイトル | 買取価格 |
Clifford Brown「Memorial Album」(BLP 1526) | 48,000円 |
Freddie Redd「Shades Of Redd」(BLP-4045) | 30,000円 |
Duke Pearson「Tender Feelin’s」(BLP 4035) | 24,000円 |
Dizzy Reece「Blues In Trinity」(BLP 4006) | 24,000円 |
Dexter Gordon「Doin’ Allright」(BLP 4077) | 15,000円 |
ソウル/ファンクの高価買取タイトル
ジェームス・ブラウンやスティーヴィー・ワンダーなど、コアな音楽ファンから支持されるソウル/ファンクのレコードは他の音楽よりも需要が少ないため、買取相場は100円以下と全体的に低い価格となっています。
中には高値が付くレコードもありますが、ロックやジャズのように高い金額は付きづらくなっています。
タイトル | 買取価格 |
The Bobby Hamilton Quintet Unlimited「Dream Queen」(ALP-372) | 20,000円 |
Joyce Cooling「Cameo」(NJ 441) | 10,000円 |
Sylvia Striplin「Give Me Your Love」(UM-0004) | 8,000円 |
クラシックの高価買取タイトル
クラシックレコードは愛好家やコレクターを中心に人気のある音楽ジャンルです。
他のジャンルよりも良い音を求められる傾向にあるため、1stプレス盤や高音質盤などの買取価格は高く、それ以外のレコードは安い傾向にあります。
タイトル | 買取価格 |
Mozart /Wolfgang Amadeus Mozart「The Complete Piano Sonatas」(422 115-1) | 25,000円 |
Lola Bobesco「ローラ・ボベスコの芸術」(28PC-22~26) | 10,000円 |
Victor Pikaizen「バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲」(826607~9) | 4,000円 |
※掲載価格は2022年5月20日時点、完品(帯・ライナー等含む全付属品付)、美品での買取価格(税込)です。
※同タイトルでも規格番号が違う場合は掲載買取価格と大きな差が生じます。
※買取価格は市場状況や在庫状況から日々変動しており、実際の買取価格と異なる場合もございます。
古いレコードを売るなら「BeeRecords」の宅配買取がおすすめ
いかがでしょうか。ご紹介した通り、まさに今、古いレコードの需要はとても高まっており、買取価格も上昇しています。
けれど、重たいレコードを売るためにお店に持っていくのは面倒ですよね。
そんな方には、スキマ時間に家からレコードが売れる「BeeRecords」の宅配買取がおすすめです!
ここでは、BeeRecordsのおすすめポイントを4つご紹介します。
1.箱に詰めて送るだけでレコードが売れる!
BeeRecordsのレコード買取は、売りたいレコードをダンボールに詰めて送るだけ!さらに、レコードを送るためのダンボールを無料でプレゼントしています。
申込みから査定完了まで手数料は完全無料。お値段がついたお品物はすべて1点ごとの明細をお出しします。
2.「大量」「1枚だけ」の査定もお任せください!
売りたいレコードが大量にある方、逆にレコード1枚だけを売りたいという方も、お任せください。
BeeRecordではレコード1枚から買取可能です。さらに、数百点、数千点と大量のレコードであっても1点ずつ丁寧に査定させていただきます。
「どんなジャンルを何枚送るか」のような入力も不要です。
3.レコードならどんなジャンルでも査定OK!
買取価格が低いジャンルの買取を断られた・・・ということはありません。BeeRecordsでは、どんなジャンルのレコードでも買取対象です。
- ・洋楽ロック・ポップス
- ・邦楽ロック・ポップス
- ・ジャズ
- ・R&B
- ・ソウル
- ・ヒップホップ
- ・レゲエ
- ・クラブミュージック
- ・ワールドミュージック
- ・アニメソング
- ・クラシック
- ・演歌
また、レコード以外にも、レコード関連のお品物なら何でも買取させていただきます。
- ・LPレコード
- ・12インチシングル
- ・EPレコード
- ・SPレコード
- ・カセットテープ
- ・レコードプレーヤー
- ・オーディオ機器
4.どんな状態のレコードでも大歓迎!
レコード盤に多少傷があってもご安心ください。
キズや汚れがあるコンディションの悪いレコードや、帯や歌詞カードが欠品しているレコードもしっかり査定させていただきます。
残念ながらお品物に値段がつかなかった場合は、お客様のご了承をいただけましたら無料でお引き取りし、強制的に送り返すことはいたしません。
▼詳しくはこちら▼
まとめ
いかがだったでしょうか?
古いレコードの需要が高まっている今、レコードは捨てるよりも売るのがおすすめです。
古いレコードの処分にお困りの方は、ぜひBeeRecordの宅配買取をご利用ください。